マクロレンズ

名残のアジサイ

article{background:transparent!important;} アジサイ 去年の花後の剪定時に切り忘れの枝がありました。アジサイの枯れた花、好きなのです。 炉開き .example7{ border: 5px solid #FFF; box-shadow: 0 0 5px #999; } そろそろ終わりです。形はお茶の花と同…

嬉しい味

article{background:transparent!important;} body{background: radial-gradient(#5f770b 1.5px, transparent 2px), radial-gradient(#5f770b 1.5px, transparent 2px), linear-gradient(#fff 2px, transparent 0), linear-gradient(45deg, transparent 74px…

春はそこまで

article{background:transparent!important;} body{background: radial-gradient(black 1.5px, transparent 2px), radial-gradient(black 1.5px, transparent 2px), linear-gradient(#fff 2px, transparent 0), linear-gradient(45deg, transparent 74px, tr…

マクロレンズ倶楽部

*画像をクリックしてください、ページがめくれます。

作ってほしいものは?

article{background:transparent!important;} body { padding: 0; margin: 0; width: 100%; height: 100vh; } .container { width: 440px; height: 100px; position: absolute; left: 35%; top: 750px; transform: translate(-50%, -50%); } .circle { width…

観覧車のように

.sample-1 { position: relative; width: 70%; padding-top: 70%; margin: 20px auto; overflow: hidden; } .sample-1:after { content: ''; display: block; width: 85%; padding-top: 85%; border: solid 1px #; border-radius: 50%; position: absolute; …

ブログアイコン画像 と 干し柿

article{background:transparent!important;} ブログアイコンのバラ カーソルを載せると動くグラデーションバー先日も載せたブログアイコン画像の バラ カーディナルフューム。 ここまで咲き進むとまた違ったバラの趣です。 今年も美味しい干し柿が届きまし…

贅沢な時間

article{background:transparent!important;} マクロレンズ倶楽部 .hr_b { height: 8px; border: 0; box-shadow: 0 8px 8px -8px #666 inset; } 淋しくなってきた庭ですが、まだバラが咲いています。冷たい風に吹かれながらその優しい香りとともに。花も小さ…

来年の楽しみ

article{background:transparent!important;} マクロレンズを使うようになって水滴は魅力的な被写体です。 今朝も7時ごろ庭に出るとバラの葉に水滴が。何枚か撮り部屋に入ってPCに取り込むと水滴の中に何かが見えます。拡大してみるとバラの下に置いてあるテ…

画像処理

article{background:transparent!important;} 開花時は黄色の蕊も、散る頃には茶色に変化していきます。 ラ・マリエ 最後の一輪 ↑ ↓ 同じ画像です。 .photo2{ position:relative; display:inline-block; } .photo2 img{ display:block; } .photo2 div{ posit…

寒くなってきました

article{background:transparent!important;} これからは晴れる日が貴重です。晴れる日と言うよりは雨の降らない日と言った方がいいかもしれません。 .hr_b { height: 8px; border: 0; box-shadow: 0 8px 8px -8px #666 inset; } 結婚して関東に暮らし、息子…

もうびっくり。

霰か雹か・・・ビックリです。 夕方6時20分ごろ。ガラスにガチガチぶつかる音がする。私とRは「霰かも?」と。夫は「今頃まだ霰はないでしょう。雨ですよ。」と言うのです。ならば確かめてみましょう。Rが外を見てくると「Rとババチャンのあたりー!」でした…

散歩再開

.a{ box-shadow:-20px 1px #407129c0 ; font-color:#696969; 水滴が・・・。 朝、起きてカーテンを開けるいつもと感じが違います。まだ暗いのでもう少し明るくなってからと時間をおいて外を見ると、霧です。 明るくなってから庭にでると花も葉も水滴が一杯。…

ワニの恋

.a{ box-shadow:-20px 1px #f5c4a2 ; background: padding:calc(var(--brdw) * 2) 10px; font-color:#696969; 涙ぐましい努力 我が家では生きものの番組を好んで録画しています。夫が好きなので私も観るようになり子供たちも。Rも夫と一緒になってよく観てい…

時間切れ

.a{ box-shadow:-20px 1px #dcdcdc ; background: padding:calc(var(--brdw) * 2) 10px; font-color:#696969; 毒キノコ 8月30日のsilk-yさんのブログにナラ枯れの記事がありました。 ナラ枯れした木の根元にこの毒キノコが発生することもあるそうです。 ご注…

雨粒

今日は夏休み最後の日。お手伝いのゴミ出しから戻ったRが「ババチャンが待っていた『ヘクソカズラ』が咲いてますよ。」と教えてくれました。雨の上がるのを待って夫のスマホを持って外に出ました。名前に似合わない可愛い花で臙脂色が鮮やかです。雨粒がと…

今日も暑かった

.test{border:1px solid black; border-radius: 10px 10px 10px 200px; height:450px; padding:20px; background-image:linear-gradient(lightblue,lightcyan); 昨日今日と暑く、数日涼しい日があったので応えます。メドーセージが咲いています。 花を正面か…

後は宿題・・・いつになることでしょう。

ここまでは出来たのだけれど・・・とがった先を中央に集めて四つ葉のクローバーにしたかったのです。それは今の私には超難しいので、この先の長い宿題にしてとっておこうと思います。 border-radius を使ったら正方形の画像が丸くなってなんだか嬉しくて4枚…

海水浴

大雨の後 二日間よく降りました。それもバシャバシャと。昨日までの雨で海はきれいではなかったと思いますが息子一家に誘われてRは午後から海水浴に行ってきました。娘も今日は休みだったのですが「膝がよくないのだから休んでいたら。」と言われ家でのんび…

黒い器その三

とんすい 黒釉耐熱とんすい 鍋物の季節にはとんすいとして。小鉢よりは中鉢に近い大きさです。耐熱なのでグラタンにも使えます。胡瓜とワカメの酢の物を盛り付けると、味以上に美味しそうになります。黒い器の魅力でしょうか? 水害 昨日から雨続きで新潟県…

目玉焼き(本日再更新)

今朝のブロブにmiyakoさんが「卵を落として目玉焼き」と書いてくださったので出来るかどうかやってみました。7個作ってみました。孫に聞かれました。「ババチャン、一生懸命頑張っているけど、なにやってるの?」私「???????」夏休みの宿題やってる脇…

ハートがドキドキ

朝から暑いですね。都心でも二日続きの猛暑日とか・・・。 @keyframes bgca{ 0%,20%,100%{background:#83ccd290;} 25%,45%{background:#89c3eb90;} 50%,70%{background:#a0d8ef90;} 75%,95%{background:#bce2e890;} } .bgc{ border: 1px solid; animation: b…

雨の降る前に

@keyframes bgca{ 0%,20%,100%{background:#83ccd290;} 25%,45%{background:#89c3eb90;} 50%,70%{background:#a0d8ef90;} 75%,95%{background:#bce2e890;} } .bgc{ border: 1px solid; animation: bgca 15s linear infinite; } また映画 『コレクター』とい…