庭
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } ロシアンセージ”リトルスパイヤー” モナルダが咲いている下から伸びて、…
頭隠して・・・。 庭でネジバナを見つけたのは5月18日。今年は早いと思っていたらその1本だけ。一か月たってあちこちで咲き始めました。 ネジバナの先に何やら動くものがいます。頭隠して、なんとやら。頭が見えてわかりました。ウマオイでした。今朝6…
モナルダ・白 消えたと思っていた白が咲き始めています。蕊が踊っているように見えたので、朝から遊んでみました。 .nuko_anime {overflow:hidden; position: relative; margin: 10px 0 0; width:450px; height:450px; background:url("https://cdn-ak.f.st-…
裏側 午前中から激しい雨。止んだ隙に庭に出てみました。足元、ビショビショ。 葉や花弁の表につく水滴よりも裏側に魅かれます。アナベルが雨に濡れてとてもきれい。咲き始めの薄緑色から白が多くなってきています。 この虫は?
アカンサスモリス と ラベンダー 今年も元気です。花穂は4本。160cm近くまで伸びています。 ラベンダーの花穂を切って、玄関に置き残りは陰干し。娘が何かに使うようです。昨年は開花後に切ったので、途中で花がポロポロ落ちてきました。今年は蕾の状態で切…
バーベナ ハスタータ スルースパイヤー・ピンクスパイヤー・ホワイト の3種類があったかと思います。2種類は増えているのですが何故かホワイトだけはこの1本だけ。今朝も探してみましたが、これだけのようです。白い花は弱いのかな?モナルダの白も消えて…
早朝のアナベル 昨日も暑かった。そして今日も暑くなりそうです。早朝、庭に出て水遣り。お隣に近い方の庭は昨夕水をやっておきました。5時前でも外は明るく、暑くもなく水遣りも楽しい。この時間の朝の明るさが好きです。陽が少し高くなってアナベルに当た…
花の後 花が終わった後の楽しみの一つ。種の観察です。 オルレア・ホワイトレース クレマチス サマリタンジョー オダマキ ジギタリス モナルダ と 朝顔 モナルダ・ラベンダーが咲き始めました。パープルよりやさしい感じの色です。 Rが一年生の時に学校で植…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 早朝と言えども油断は出来ず、長袖、長ズボン、蚊取り線香、蚊よけスプ…
クレベラントセージ 梅雨入り後、梅雨らしくない日が12.13日と続きましたが、今朝は雨の土曜日となりました。早朝、庭に出てクレベラントセージをパチリ。香りもよくリング状に咲く空色の花はきれいです。 ビリーブ 2018年米 (amazonから) 実在の法律…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } モナルダ バーベナ まだまだ真っ白な庭ですが、オルレア・ホワイトレー…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } アジサイの季節 がやってきました。アナベルは緑色から白・・・そして緑…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 今朝はマクロレンズを忘れずに、庭に出ました。なので、残念ながら昨日…
アメリカフウロ 少し前、アメリカフウロが咲いていました。 今朝、「これなんだ?」を見つけました。種だけ見たのではわからないのですが、葉を見てフウロに違いない。これが種なんだ と、じっくり眺める。この種はどんなふうに地面に落ちるのか? 他の植物…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } ニゲラ 糸のように細い葉、風に揺れるさま。その独特の雰囲気から英名は…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 梅雨入りは何時になるのか、夏の暑さはなど気になりますが、今日は爽や…
株分けしたペンステモンが庭のあちこちに。強くて手入れせずとも毎年花を咲かせるのは我が家向きです。 今年、花数が増えたクレマチス・サマリタンジョー。家の中にも飾ろうと、壁に掛ける花器に活けてみました。 下はペーパーウエイトのようなガラス器で見…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 朝陽をあびて 芽衣 ジギタリス(パムズチョイス) 芽衣が咲き始めました…
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 今にも降りだしそうな日曜日の朝です。オルレア・ホワイトレースで白く…
ローズコロナ サーモンがかったピンクの花が咲き進むにつれてクシュクシュになり、外弁から白っぽくなり、淡いピンク~白へ。河本純子さん作出のバラです。 62 サマリタンジョー 白に紫のエッジが細く入る美しい花色です。気温により花色の濃淡が出るようで…
再挑戦 昨日はうまく撮れなかったのですが、今日も変わり映えしない写真になりました。 キャットミントウォーカーズロー 想い出のバラ シンセツ 56 サマースノー 57 シェエラザード 58 シューラネージュ 59
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 鮮やかなブルーです。 毎年、花を咲かせる宿根草は手間がかかりません。…
都忘れで遊ぶ LSSさん に教えていただいたことは沢山あります。時々やってみないと忘れてしまいそう。都忘れの花で遊んでみました。 (下の画像をクリックしてみてください。) トキンバラ ハルジオン トキンバラが咲き始めました。ふわりとしてまんまるで、…
今朝の庭 まだまだ元気なビオラ 去年までは抜いてましたが今年はそのまま タツナミソウ ティアレラ”ピンク・スカイロケット” ひなたぼっこ の カナヘビ 茗荷がやっと芽を出しました。 ピンクのシラー ミヤコワスレ アッツザクラ(タツナミソウに埋もれて) …
今朝の庭 .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } 植えっぱなしのローズマリー。 ブルーのきれいな花が咲いています。時々…
アンナプルナ㊾ 登山に興味がおありの方はアンナプルナご存知でしょう。 世界で最も危険な山として知られています。 2012年3月の時点で、登頂者数191人に対して死亡者数は61人。 死亡率が高い理由は、エベレストのような商業登山の対象とならず、難度の高い…
今朝の庭 都忘れ(江戸紫) .text { margin: 0; font-size: 16px; text-shadow: 5px 5px 3px rgba(0,0,0,0.5); } .resp { margin: 0; font-size: 35px; text-shadow: .9vw .6vw .3vw rgba(0,0,0,0.5); } ようやく蕾が上がってきました。 開花前のこんな姿も…
初収穫・アスパラガス 2回収穫できました。少し紫色をしているので、固いのではと思いましたが、そんなことはなく今年初めての味を楽しみました。 ティアレラ”ピンクスカイロケット” 品種も増え、園芸店でも出回るようになってきました。 最近は花穂も増え、…
デンティべス㊵夫の実家にも植えてあったバラで、ネットで見つけてすぐに購入しました。花弁数の多いバラたちの中で一重咲きは目立ちます。 カクテル㊶ オレンジに近い赤は魅力的です。咲き始めと、数日後では中心の色が変化します。 モッコウバラ㊷ 八重咲…
つるバラも数株ありました。寒い時期の剪定、枝の誘因など手間がかかりますが、きれいに咲いたバラを見ると「ワーきれい!」と思わず叫びました。 芽衣㉜ ロココ㉝ 澄んだ杏色・ウェーブの入る花弁が魅力でした。 スパニッシュビューティー㉞ ニュードーン㉟…