土曜、日曜と天候に恵まれず1.2年生だけ28日水曜日に運動会が延期されました。
昨夜の予報で大丈夫とは思いましたが朝起きて青空でほっとしました。
10時半からの開会式。2種目のみでダンシング玉入れと50m徒競走。ダンシング玉入れってどんなかと思っていると、一年生が玉入れをしているときは2年生がダンス、2年生の時は1年生がダンスでした。1.2年生はまだまだ可愛くて、家の人の姿を見ると手を振ってニコニコ。平日ながら応援の人も沢山でした。
徒競走は頑張りましたが、4位でした。かなり緊張していたのでしょう競技が終わると表情がやわらかくなっていました。日曜日は寒い中、晴れ間を見ての5.6年生3.4年生の運動会でしたが、今日のような青空の下で競技させたかったなーと思いました。
今日は夕方から体育教室です。
息子一家は25日サッカーの県大会に長岡へ出かけました。初戦は地域を1位で勝ち抜いてきた初めて対戦するチーム。先取点を奪われるも逆転勝利。2試合目は今まで何度も対戦して一度も勝ったことがないチーム。防戦一方ながらPK戦に持ち込み勝利。来週は準決勝です。驚きました。
6年生にとっては小学生最後の試合。そんな大事な試合に4年生ながら試合に同行し、試合にも出させてもらったMは嬉しかったことでしょう。そして息子夫婦も。Kちゃんお付き合いでご苦労様。